先日、ぼんちゃんが初めて1人でキャンプへ出かけたので産後から長い間待ち望んだ完全フリーの夜がやってきました。
友人とアフタヌーンティーを頂いて夜の丸の内で飲んで八重洲でカラオケして深夜に帰宅しました。
東京駅付近の汗だくのサラリーマン達に申し訳ないと思いつつ心底楽しみました。
よい時間でした。
アフタヌーンティーは8年ぶりくらいのシャングリラホテルで♡
夜の丸の内。(写真を撮る怪しい私。。)
奥の暗い森は皇居。
自由だと思うと1分でも長く出かけていたいと遊びふける自分が独身時代と全く変わっていない事にホッとしました。(笑)
そんなぼんやりした私のつぶやきに対して一緒にいた旧友から、私達は自分が楽しいと思う事をしていると周りにも楽しく接していられる人間だからそれでいいんだよ!きみちゃん!と素敵なレスポンスを頂きました。
友人も一人娘が初キャンプに出掛けた二日間は弾丸京都一人旅を決行したとの事で私の気持ちがよくわかるようでした。
持つべきものは友です。
*
ブランドショップの秋物の洋服をウィンドウ越しに眺め、夜10時を過ぎ仕事帰りの会社員達がワインをかたむける飲食店を横目で見ながら、また真面目に働いて気に入った綺麗な服を買い時々好きなお酒を飲んで家へ帰る生活がしたいと思いました。
今の専業母業も重労働です。
なんたって1からキャリアを積み上げるので、てんてこ舞いは日常茶飯事です。
でもそれなりにこなしていたら母業の全体像がなんとなーく見えてきて、仕事の内容(子ども)も少し形になってきたのでまた別の仕事をしてみようかと気付くのは転職のようなものではないかと思いました。
秋は少しづつ色々と変えていきたいところです。
**