昨年の秋の思い出
2011年 11月 13日

昨年の京都旅の思い出。
妊娠7ヶ月後半くらいだったかな?
だいぶ大きくなったお腹を抱え、母と二人で旅した京都。
好きな写真をコラージュにしてみました。
四条河原町の交差点を妊婦が小走りして母が悲鳴を上げていたなぁ。^^;
夫の両親の墓前へ出産の挨拶に行く予定ですが思うように宿が取れず・・・
年々、紅葉の見ごろが遅くなるようで12月前半でも京都のお宿はいっぱいです。
ぼんちゃんが転がってもいいように(爆)、和室の部屋を探しているからだけど。
今年中に行きたいけど、どうなるだろう。

ほんとに綺麗だわ。
今年はたぶん、どこも紅葉はいまいちなのでは。
雨が多く、気温が高かったからね。
だけど、紅葉はいまいちでも京都はいつも素敵。
楽しんできて下さい。

10月に一時帰国した時に飛行機で上空から見た日本は、こんもりとした樹々に覆われていて、平らでなだらかな欧州とはまた違う美しさがあり、とても懐かしんでいました。
そのうち完全帰国をしたら、このなだらかな欧州型の自然を恋しくなる時が来るのだろうな、と、もう今から脳内で懐かしんでいます。
ありがとう☆
京都の紅葉はまだまだのようです。特に街の中ね。
京都は確か昨年が何年かに一度の美しい紅葉だったはず。
わたしはちょっと遅れてたから真っ盛りは見ることができなかったけどね。
でもそうね、京都は行くだけで満足できちゃうから。
ぼんちゃんと行く京都はどんな感じかな?
また違った京都を発見できるかも。
楽しんできます☆
おぉ。一時帰国されていたんだねぇ。
おかえりなさいでした。
完全帰国か・・・。
自分のことではないのになんだかさみしくなるのは何故?!
Midoちゃんはどんな気持ちなんだろう。
あたし、最初の国での1日目のあなたの夕食の話、
まだ覚えてます!!笑
写真は当たり。
フィレンツェのピッティ宮殿の、歩くと2時間はかかる、
庭園の終点の風景です。(歩いたよ!)
ほんの短期間いただけでこの景色が懐かしくて胸がじーんとするから
Midoちゃんの中の欧州はどれほどの思いになるのかしらね。
欧州も日本もどちらの美しさも深く知る事ができるのは
とても幸せだなと思います。
京都行くことになったのでTDSの森へ御礼参りに行ってくるわ~
そちらはもうだいぶ寒いかな?
コメントありがとう!

2時間歩いたんですか〜?すごいっ!
そしてナント、1日目の夕食の話覚えててくださってるの〜!?嬉し恥ずかし。
あの頃、自炊用品が揃っていない当初は三日間ほどエラく豪勢な食事をしとりましたなぁ。
その後、物価の高さに貧乏暮らしをする羽目に陥ったのですが…。
それも良い想い出です。
そうですね、雲の形、空の色などでさえ、完全帰国をした後では懐かしくなるのだろうな、と今から切なく思いながら眺めています。
その一方で、日本の空の色もとても愛着があるのです。
でも、いつここを立ち去ってもおかしくはなく確固たる住処のない異邦人の身だからこそ、双方に深く愛着を覚えるのであって、完全帰国してしばらくしたら、周りの環境に慣れ切ってしまってこれほどまでに強く感情を揺さぶられなくなりそうな予感もあるのですよね…。
TDSの森…別の場所みたい(笑)
数週間前に私も森を橋から眺めて日本の風景を堪能していました。
どうぞ満喫なさって♪
こちらは今日は、最高気温が8度でした。いまは夜で3度です。
ではまた!
あはは。その後の貧乏くらし。
夫がかの地の会社だから物価の話はよくきくよー。
あ、そうだ。義兄は高校の校舎覚えてるって。というか新しいほうを
ちゃんと知らないみたいだったよ。(--;
繋がるね~。てか繋げてみたよ。笑
強く感情を揺さぶられないかもって聡明なMidoちゃんらしくてステキだわ。
あたしはイタリアから戻ってかなりセンチメタルだったけど、
地元で見上げた空がとても美しくて(そっか。つながっているもんね)
なんて思ったっけ。
心身が充実していれば思い出達に健全な愛をささげられるのかも。
TOPの写真ねボーボリ庭園の果てから撮影しました。
終点の薔薇園の先にこんな景色が広がっているとは想像もしていなかったから、
「・・・・。うわ~なに?この中世絵画のような風景は!
日本だと当然家が広がっているのに・・・」
ベッリッシマ・イタ~リア~!(美しすぎるイタリアーー!)と感動。笑
ま、でもTDSの森も相当美しいけどね。空気が違うし。
あの橋ね。はい。行ってみます。
もうそちらは一桁なんだね。
暖かくしてね。
ではまた!
こんな切り取り方もあるんですね。
縦長だとなんだかおしゃれ。メモメモ♪
左から二枚目、朱と緑のコントラストが優しくて好きだな。
去年の今頃、京都にこられたんですね。
一番の繁華街(一応ね(笑))で、妊婦が小走りはだめだめですよ~。
それにしても宿泊、厳しいですか。なんということでしょー。
ぼんちゃんのために和室、わかります~。
はっきり取れるまで、少し落ち着きませんね。どこかないかなあ。
うん。コラージュも色々だけど、色が沢山の写真だったから
一枚の面積を広げたくてこんな感じにしてみました。
去年のほうが京都の紅葉はキレイだったみたいですね。
ふふふ。左から二枚目は糺の森ですよ〜。
実は私も一番好きな写真。気が合うね〜
あとは永観堂です。
お宿は無事に取れました!
なかなかよさそうなので楽しみです♡
河原町ではぼんちゃんが順調だったからたくさん遊べた妊婦生活で
調子に乗っていたかも。
今やってる人を見かけたら止めますね。(^_^;)